【和気町藤野】種類日本一の藤に圧倒される春の名所「和気町藤公園」に行ってきました

こんにちは。後楽不動産の石田です。今回は、和気町にある「藤公園」に行ってきました。
全国的にも知られる藤の名所で、その藤の種類の多さは日本一と言われています。公園には、日本全国46都道府県の藤だけでなく、中国・韓国の藤まで集められていて、約100種類もの藤が咲き誇る圧巻の光景が広がっていました。
目次
色とりどりの藤に癒される時間

藤といえば紫の花を思い浮かべる方が多いかと思いますが、実際にはピンクや白などもあり、色彩がとても豊か。一面に広がる藤棚の下を歩くと、ふわっと漂う甘く爽やかな香りに包まれ、とても穏やかな気持ちになりました。藤の房も大きさや形にバリエーションがあって、眺めていて飽きません。
今回は藤まつりの期間中ということもあり、入場料は500円(中学生以上)でしたが、園内にはちょっとした出店も出ていて、お祭り気分も楽しめました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、藤の花の色をイメージしたアイスクリームなど、見た目も楽しめるスイーツが販売されていました。
和気町藤公園 基本情報

- 住所:岡山県和気郡和気町藤野1893
- 開園時間:8:00~21:00(藤まつり期間中はライトアップあり)
- 駐車場:無料(普通車約650台)
- ペット:ケージ利用で入園可
- 入園料:通常は無料、藤まつり期間中は中学生以上500円
園内は広々としていて、約500メートルにも及ぶ藤棚の下をゆっくりと散策することができます。色とりどりの藤と、ほのかに香る甘い匂いに包まれながら過ごすひとときは、まさに春のお出かけにぴったりです。
岡山県内で、これほどまでに多彩な藤を楽しめるスポットはなかなかありません。
例年、見頃は4月下旬から5月上旬にかけてとなっていますので、春のレジャーにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。